BASCからのお知らせ2024年12月12日
■□■================================================================
【バッテリー産業への新規参入・事業拡大を検討されている企業様、必見!】
電池ビジネスセミナー【BASC Battery College】開催のご案内
================================================================■□■
◇バッテリーは、脱炭素社会における社会インフラとしてその重要性が急速に高まっています!
◇セルメーカーのみならず、国内の材料・部品・製造装置メーカーの生産基盤増強も不可欠!
◇バッテリー産業への新規参入・事業拡大検討企業様にとっては、大きなビジネスチャンス!
■詳細
世界的な脱炭素化の流れの中、バッテリーはモビリティの電動化や再生可能エネルギーの需給調整に不可欠であり、脱炭素社会における社会インフラとしてその重要性が急速に高まっています。一昨年8月に経済産業省が公表した蓄電池産業戦略では、現状約20GWhの国内電池製造能力を2030年までに150GWh(グローバルでは600GWh)と7倍以上に増強する目標を掲げています。
これは、セルメーカーの製造能力拡大だけではなく、国内の材料、部品、製造装置メーカーの生産基盤増強も不可欠で、大きなビジネスチャンスでもあります。バッテリー産業への新規参入及び事業拡大が期待される一方、「バッテリーの業界のことが分からず、参入や投資になかなか踏み込めない。」「興味があっても業界のことを学ぶ機会もない」との声も多数頂いております。
そこで、最新ビジネス動向や競合他社分析、今現場で求められる部材/設備ニーズ等をレクチャーする【BASC Battery College】を2月18日(火)~19日(水)<2日間>にて実施することになりました。バッテリー産業への新規参入や事業拡大を検討されている企業様のご参加をお待ちしています!
■開催案内
開催日時 : 令和7年2月18日(火) 9:30~19:30 (懇親会 17:30~19:30)
令和7年2月19日(水) 9:30~17:00
プログラム : 別途リーフレットをご参照ください。
対 象 : バッテリー産業への新規参入・事業拡大を本気で考えている企業様
※事業に責任を持つ経営層、またはそれに準ずる方のご出席を推奨いたします
費 用 : 5万円 / 1名 (テキスト代、昼食代、懇親会費含む)
※会場までの交通費・宿泊費は各自ご負担ください。
場 所 : 日本橋高島屋三井ビルディング 日本橋ホール
〒103-6109 東京都中央区日本橋2丁目5−1 日本橋高島屋三井ビルディング 9階
※近隣に類似したホールがございますので、ご留意ください。
申 込 : 1または2の方法でお申し込みください。(2/11申込締切)
1、WEB申込にて、必要情報記載の上、お申し込み下さい。
2、seminar@basc-j.com宛に、以下内容を記載の上ご連絡願います。
【件名】Battery College 東京参加希望
【本文】①貴社名 ②貴社住所 ③参加者ご氏名 ④ご連絡先 ⑤懇親会の参加有無
申込確認後、請求書を頂戴したメールアドレス宛にPDFにて送付いたします。
主催・問合先: (一社)電池サプライチェーン協議会【BASC】:seminar@basc-j.com
【BASC】Battery College#6_東京(リーフレット).pdf (9.04MB)
前ページへ戻る